BWORKS
2019-2020
RECRUIT

「職種」ではなく
「環境」を選ぶ人が集まった
会社だと思います。

代表取締役 宮澤一政

現在の弊社社員は、新卒で入社した方もいれば中途採用もいます。
それぞれ入社前は、学生、社員、フリーターなどなどバラバラです。
おそらく、ほとんどの人が「職種」ではなく「環境」を選んで集まった人だと思います。
私自身も若い頃、明確に「この職種に就きたい!」というものはありませんでした。
正確に言えば、学生の頃「世の中にある仕事」というものをあまり知らなかったんだと、今は思います。かといって、やる気がなかったわけではありません。
「何かやる気をぶつけるものが欲しかったけど、それがなんだかわからない」という感じでした。
そんな経験もあって、私の考え方としては、「仕事は、何をするかより、誰とどんな環境でやるか」の方が大切なのではないかと考えるようになり、その考え自体を社風として保てるよう努めております。

弊社では「通信のエキスパートになりたい!」「広告デザインをやりたい!」そういった方ももちろんお待ちしております。
「自分が何をしたいのかわからない」「将来に不安を感じている」「何かに打ち込みたい」「とにかく成長したい」「若くても大きい仕事を任されたい」「日本全国で仕事をしたい」そんな希望を少しでもお持ちの方は、是非お話をしに来て欲しいですね。

皆さんが今持っている「将来への不安と期待」を、弊社をフィルターにして「大きな未来への期待感」に変換できればと思います。

弊社にとって最も重要なプロダクトは「働くスタッフ自身」と考えます。ただ働き報酬を得るのではなく、「成長できる」「知らないことを知る」「新しいことに興味が沸く」「できなかったことができるようになる」そういったことを会社組織の中に組み込み、自然とそういった環境が生まれるように努めております。
その仕組みの特徴は、「通信事業」「広告事業」「イベント事業」が縦割りにならずに連動している点にあります。
例えば、広告事業部で飲食クライアントの広告を作ったり、webページ制作をしたりしながら、通信事業部の営業プロダクト制作や営業スタッフのサポートをして行きます。
そういったことで、自分自身の業務を多角的に見ることができ、新しい発見やアイデアがあったり、何より一つの業務に固執しないことで自分自身の業務をフレッシュに行うこともできます。
本人の希望があれば、自分が属する事業部以外の仕事をして行くこともでき、たくさんの経験を積むことができるように努めております。

事業内容

通信事業部

COMMUNICATION

広告事業部

ADVERTISING

イベント事業部

EVENT

INTERVIEW

2018年 新卒入社
通信事業部

土屋 柾貴

制度

9連休取得可能

事前の申請で9連休の取得が可能です。「仕事以外の時間を大切にする」ことは、個々の成長につながり、その成長自体が業務にも有益だと考えております。家族や友人も大切にし、たくさん遊んでたくさん仕事ができればと思います。

年功序列のない評価制度

努力する人、できる人には、どんどん仕事を任せて行こうと思っております。男女・年齢・社歴など一切関係ありません。 実際、入社1〜2年の社員で管理業務に就ている方もいます。

昇給制度

基本給とは別に業務にまつわる様々な手当を用意しております。 役職手当・管理者手当・業績手当・精勤手当などがあり、これによって、短期での昇給が可能になります。

家族優先

家族の誕生日、お子様の運動会など、希望休暇を取ることができます。(業務状況によってはできない時もあります)家族など身の回りの方達を大切にするのも、弊社が重要視している考え方の一つです。

住宅手当

全国への業務拡大を構想している弊社では、採用地以外のエリアへの転勤の場合、エリアに応じで手当を支給いたします。 北海道・東北では毎月2万円の支給を行なっております。 なお、弊社では強制的な転勤はございません。

健康診断・予防接種

健康診断を実施いたします。冬季には、会社負担によりインフルエンザの予防接種を行います。

採用について

  • 会社説明会(随時)

    弊社の会社説明会は、可能な限り社長自らが1人づつ、または2名程度で行なっております。 参加いただく方が質問しやすく、こちらからも皆様が理解しやすいお話ができるように、このような形で行なっております。 どのようなお仕事をしているか、どんな人材を求めておりか、どんな未来に向かっているかを、 お話しさせていただきます。お友達同士での参加も可能ですので、お気軽にご連絡ください。
  • エントリー(随時)

    弊社のお仕事にご興味を持っていただいた方は、メール・お電話により、エントリーの旨をお伝えください。 そして、面接の日程を決めて、ご来社いただきます。 最初の面接では、弊社が求める考え方や業務能力について、そして「採用させていただくために何が必要か」というお話を中心にさせていただきたます。
  • 面談

    どんな業務内容の募集をしているか、入社以降どんなお仕事をすることができるかなど、皆様の希望も聞きながら、1人1人にあったお話をさせていただきます。 面談に関する弊社の考えは、弊社も人を選ぶ立場でありますが、面談に来られる方も会社を選ぶ立場にあります。 お互い同じ立場ですので、本当に聞きたいことを聞き、率直な考えをお聞きできればと思います。
  • インターン・アルバイト(希望者)

    強制ではありませんが、希望の日程でアルバイトをしていただくことをオススメしております。 現在勤務する弊社の社員などと一緒に働くことで、会社全体が理解でき、もし皆様が就職された際にどんな業務をしていくか、採用させていただくためにどんなスキルを身につけていけばいいか、などの話も具体的にできると思います。
  • 最終面談

    皆様のことをよく理解した上で、弊社入社にあたり何が必要か、どんな考えを持ってもらいたいかなどお話しさせていただきます。 ここまでの段階で気になったことなど、なんでも聞いていただければと思います。
  • 選考結果発表(内定)

    弊社としての選考結果をお伝えさせていただきます。 その上で、皆様の入社意思について、率直な意見をお聞きできればと思います。 内定は、随時出させていただきます。 基本方針としては採用人数に上限を作っておりませんが、早い段階で入社意思をお持ちになっていただいた方から 順に、既存のスタッフとも合わせた来年度の配属の座組をしていきます。
  • 最終 入社意思確認

    皆様の最終的な入社意思を再度確認させていただき、入社以降の配属・業務などの調整に入らせていただきます。
新卒採用募集要項

■募集職種:①通信事業部
       ・営業スタッフ
       ・接客・販売スタッフ
      ②広告事業部
       ・web制作ディレクター
       ・コーディングスタッフ
■勤務地:札幌市・仙台市・東京
■待 遇:家族手当有り  賞与有り
■昇 給:年1回(1月)年0.0~6.5%
■賞 与:年1回(12月)業績配分方式により、賞与額を決定します
■休 日:週休2日以上。業務内容によるシフト制。希望休暇可能。年間休日105日以上
■期 間:希望日~期間の定め無し
■時 間:10:00~19:00 実働8時間。残業あり(多少の変動はあり)
■待 遇:交通費規定支給、各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
■福利厚生:リフレッシュ休暇(最大連続4日間)
、誕生日休暇、行事参加休暇、弔事休暇、産休・育児休暇制度、出産立合い休暇、住宅手当(一部転勤者のみ)
年休105日以上。年2回9連休取得制度あり。

採用概要PDF ダウンロード

面接のご応募・ご質問などはこちら